全く話せないのにいきなりオンライン英会話をするのは不安で、決めきられない。
私は地元の英会話スクールに通っていましたが、なかなか外国人と英語を話す度胸がつかずいつも話したい事の半分も言えず、自己嫌悪に陥っていました。そんな状態でオンライン英会話は無理だと思っていました。しかし英会話は継続しないと一生趣味で終わってしまうと考え直しました。
通学型では時間も費用もかかり続けることが難しいと感じオンライン英会話に切り替えたきっかけです。
はじめはお試しで無料だからと1つうけてみたところ「楽しい‼」
オンライン英会話は通学型より画面で集中するため30分ほどであっという間のすごい充実感でした。
そこで初心者が安心して試せるオンライン英会話を4社をピックアップしました。
オンライン英会話おすすめ全く英語が話せない人向けオンライン英会話4選
お勧めの大切なポイント
・続けやすい価格設定 ・わかりやすいシステム ・教材の充実 ・日本人サポートがある
毎日受けても1万円前後と業界で評価の高い大手4社で初心者向け教材が充実しているオンライン英会話です。
オンライン英会話 | ネイティブキャンプ![]() | DMM | QQイングリッシュ![]() | レアジョブ英会話![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
レッスン料金(月額) | 6,480円(税込) 受け放題 | 6,480円 毎日25分 | 2,980円 週1回25分 | 月8回4,980円(税込) 毎日25分 |
講師 | 多国籍・日本人 | 多国籍・日本人 | フィリピン人講師TESOL資格のプロの講師 | 非ネイティブ・日本人 |
特徴 | 無制限で受け放題 | ネイティブ講師プランがある | カランメソッドが安く受けられる | フォローが手厚い/安い |
体験レッスン | 7日間無料 | 2回無料 | 2回無料 | 2回無料 |
サポート | 日本人サポート/レッスン | 日本人レッスン | 日本人サポート | 日本人サポート/レッスン |
受けやすさで選ぶ
ネイティブキャンプは一押しです。
理由は受け放題で毎日2回受けたとしても6,480円のみです。※予約やカランメソッドは100円から費用が加算されます。
他の英会話教室との違いは今すぐレッスンがあり受けたいともったらすぐに受けられることです。
育て中やスキマ時間をみつけてで気軽に受けられることが継続するには大きなメリットです。
無料体験といっても何個もたくさん受けるのは手間です。まずは1つ体験でみるならネイティブキャンプがおすすめです。7日間も毎日無料で体験でうけられるのはネイティブキャンプだけです。
クレジット記載が必要ですが更新しなければ、大丈夫です。主人は体験7日間毎日受けて退会手続きは数分でできました。私はそのまま入会して毎日受講しています
\7日間無料体験へはこちらから/
教材でえらぶ
いくつか体験レッスンをうけて教材しだいでレッスンがつまらないと感じます。好みもありますが一般的にフレーズをインプットして音読して質問に答えるような教材はどこも同じように感じ、頭をつかって苦しみながら答える感覚でもっとしたいとはなりにくかったです。
どこで私がはまったのがQQイングリッシュのカランメソッドです。
イギリス発祥のメソッドで検証され4倍速で身に付くと認められ一部の公立、私立の中学、高校大学も取り入れています。いまやオンラインで受講できるのでこれを使わない手はありません。
カランメソッドはネイティブキャンプも認定校として受けることが可能です。カランメソッドだけ集中して受ける場合は、費用面ではネイティブキャンプが1500円安くなります。QQイングリッシュが毎日受講したとすれば10,980円でネイティブキャンプはうまく半額コインというのを利用し9,480円です。しかし質で言えばQQイングリッシュは講師が全員がTESOL資格があるプロ教師で特殊なメソッドの為質は重視したほうが目標の到達は早いです。私は知らずにネイティブキャンプでカランメソッドを受講していましたが途中でQQイングリッシュのカランメソッドを試しに受けたらカランメソッドはQQイングリッシュの方が上達するとわかりました。
\レベルチェックからカランも試せる無料体験はこちらから/
バランスで選ぶ
まずは一歩初心者でも安心して受けたいバランスの良さはレアジョブです。
費用は毎日25分日常会話コースで7,980円で最安値ではないですが、講師の採用基準が高く、DMMやネイティブキャンプより授業の質は安定し5,000以上のオリジナル教材が充実していて自分の苦手な分野に合わせて教材を選べます。基本的な「文法オンライン英会話準備教材 スタータ」などまさに初心者に優しいオンライン英会話です。
\2回無料体験が受けられる/
コメント